コメント文字テキスト
コメント、テキストについて
このページでは
コメントを挿入する
コメントの色を変える
コメントの大きさを変える
コメントに影をつける
コメントにふちをつける
コメントを縦書きにする
コメントをフェードインフェードアウトする
コメントを”バンっ!”とだす
コメントのフェードインの長さを変える
コメントのテンプレートを使う
について説明していきます。
またもや逆引き風にしてありますので調べたいところからご覧くださいね♪
コメントを挿入する
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー16.png)
まずは、基本となるコメントの挿入の仕方からいかがでしょうか
コメントの位置を変える
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー17.png)
挿入したコメントの位置を変えてみましょう♪
コメントの色を変える
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー18.png)
コメントの大きさを変える
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー19.png)
コメントの長さを変える
![videostuido](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/videostuido1.png)
文字コメントに影をつける
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー20.png)
こんな感じになります
![uvs130919-001](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/uvs130919-001.bmp)
コメントにふちをつける
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー21.png)
こんな感じになります
![uvs130919-002](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/uvs130919-002.bmp)
コメントを縦書きにする
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー22.png)
こんな感じです
![uvs130919-003](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/uvs130919-003-300x168.png)
コメントをフェードインフェードアウトする
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー23.png)
フェードインフェードアウトとは
![youtube-リンク画像](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/youtube-リンク画像1-300x183.png)
コメントをズームして”バンっ!”とだす
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー24.png)
こんな感じです
![youtube-リンク画像](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/youtube-リンク画像1-300x183.png)
コメントのテンプレートを使う
![リンクバナー](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/リンクバナー25.png)
こういったものを作れます
![uvs130919-001](https://video-studio-x6.com/wp-content/uploads/2013/09/uvs130919-0011-300x168.png)
コメントのテンプレートを使うと、簡単にデザインチックなコメントができます。